横浜市 N様邸 <ガーデニング>
今回はモダンなイメージで作ってみました。
古びた感じのレンガを使い、お客様の希望でテーブル等を置けるようにテラスを広めに作りました。
土留めと花壇として枕木を使い、植木は青っぽい色で統一しました。
![]() |
![]() |
---|---|
①施工前の写真です。 | ②ユンボで残土をすきとっている所です。 |
![]() |
![]() |
③砕石をひいてプレートで転圧している所です。 | ④下地完成-ブロックで下地を作った所です。 |
![]() |
![]() |
⑤レンガで縁取りし、段差があった為一段階段を設けました。 | ⑥ラジャスターンのミントチークの石を使い、ちどりに並べている所です。 |
![]() |
![]() |
⑦ラジャスターンとレンガのテラス完成です。 | ⑧階段部分のアップです。 |
![]() |
![]() |
⑨違う角度から撮りました。 | ⑩シンボルツリーを植える所に、枕木を階段状にアクセントとして並べました。 |
![]() |
![]() |
⑪土留めとして、枕木をランダムに並べました。 | ⑫シンボルツリーとしてブルーアイスを植えました。(匂いがして空気清浄効果もあります) |
![]() |
![]() |
⑬目隠しとしてオリーブで垣根を作りました。 | ⑭道路際に目隠しとして、コニファー(ブルーへヴンとエレガンテシマ)とジュンベリーを植えました。 |
![]() |
![]() |
⑮お庭の入口としてアーチの門扉を取り付けて、テラスと同じように入口の足元にも石をはり、手前にタマリュウを植えました。ロールの芝生をはって完成です。 | ⑯シンボルツリーの方から完成写真を撮りました。 |
![]() |
![]() |
⑰リビング側から撮りました。 | ⑱別の角度から撮りました。 |
![]() |
![]() |
⑲別の角度から撮りました。 | ⑳別の角度から撮りました。 |
![]() |
|
21.立水栓を取り付けました。 |