綾瀬市 T様邸 <和風庭園>
お客様のご希望により、石庭を作ってみました。
目隠しとしてグローベンの垣根(御簾垣)と根府川石の飛石を並べ、大小様々な景石を配置しました。
元から植えてあったマツを移植して、新たにシダレモミジを植え白河石をひきました。
緑が少ない為、手前にはトキワマンサク(この木は常緑樹ですが秋には紅葉し、春にはピンクの花を咲かせ
ます。)の生垣を作りました。
![]() |
![]() |
---|---|
①施工前 | ②グローベンの御簾垣を建てている所。 |
![]() |
![]() |
③御簾垣 完成。 | ④景石の位置を決め配置している所です。 |
![]() |
![]() |
⑤根府川石の飛石を並べている所です。 | ⑥景石を何ヶ所かに配置しシダレモミジとマツを植えて、白河石をまいて完成です。 |
![]() |
![]() |
⑦景石の裏にマツを植えたところの写真で す。 | ⑧違う角度から撮影しました。 |
![]() |
![]() |
⑨飛石を自然風に並べてみました。 | ⑩植木が少なかった為、手前にトキワマンサクの生垣を作りました。 |